金沢の町のガイドアプリ あるんけFlip
まずは金沢のお祭りと、大野からくり記念館、銭屋五兵衛記念館、金沢みなと会館からスタート。

-
あるんけFlipのマークのある加盟店へ行きます
-
ガイドが用意されている場所へ近づくとお知らせ
-
その場に合ったガイドやそこでしか見れない情報も?!
あるんけFlipは、地域情報ポータルサイト「あるんけ金沢」に対応した、加賀・能登地域ガイドアプリです。
加盟施設・店舗に近づくと電波信号に反応し、ガイドができることをお知らせします。
アプリを開くとガイドを開始。そのスポットに応じたコンテンツが自動的に配信されます。また、スマートフォンの言語設定によって、日本語・英語・中国語から自動的にコンテンツが選択されます (多言語化コンテンツを登録している加盟店のみ)。
現在ガイドができるスポットは「金澤神社」「石川護国神社」「成巽閣」「石川県金沢港大野からくり記念館」「石川県銭屋五兵衛記念館・銭五の館」「金沢みなと会館」などで、随時、エリア拡大していきます。
あなたも是非、あるんけ Flip で金沢の町を楽しんでみませんか?
※ あるんけ Flip iOS 版を利用するには iOS 8.0 以降のインストールされた iPhone 4s 以降、iPad (第 3 世代) 以降、iPad mini 以降、iPod touch (第 5 世代) 以降が必要です。また、位置情報サービスおよび Bluetooth を有効にし、インターネットに接続している必要があります。
※ あるんけ Flip Android 版を利用するには Android 4.3 以降のインストールされた Bluetooth Low Energy (BLE) 対応端末が必要です。また、Bluetooth を有効にし、インターネットに接続している必要があります。
29ヶ所の店舗・施設で使われています
お手持ちのスマートフォンで、まずはお試しください。 下記の加盟店様でご利用いただけます。